灼熱ひまわりの株ブログ

株を中心に色々

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

シンNISAとMSCI全世界株の期待リターン

2024年1月から新しいNISAが始まる、俺は殆どの人は日経平均とMSCI全世界株へ投資するのが正解だと考えている もちろん企業分析して個別株を買ってもいいが投資リターンでインデックスへのほったらかし投資に勝てる人は殆どいない というわけでMSCI全世界株の…

日経平均を、買って買って買って買って買って買って買って買って買って買って

久しぶりに 日経平均を、買って買って買って買って買って買って買って買って買って買って 元ネタは検索したらでてきますが、知らなくても問題ないです RSI(14・20)が両方とも30に突っかける、20日線からの下方乖離3%、いい感じの底値圏シグナルだ 長期で…

【日本】小売販売額8月は前年同月比7%増

jp.reuters.com 値上げが進んでも消費量が減ってないのなら販売額が上がっていくのは当然、やっと価格転嫁からの売上増が統計にもでてきた、10月の決算(Q3・7-9月)も期待できるな 今後に関しては、短期的には値上げ分を貯金の切り崩しで対応できるが長期的…

米国半導体株の値動きを考える

米国の半導体ETF、SMHの日足チャートを見てみる 60日線が下を向いて終値がその下にあるのはよくあることだが、今回は長いこと60日線の下に位置していて、60日線が下を向いてきた これは高値と安値が両方切り下がりながら下がっていく初動によく見られる動き…

権利付き最終日

今日(9月27日)は多数の高配当株の権利付き最終日である、今日までに買っておけば配当が貰えて明日からは売れるわけである 大抵の場合、明日高配当株を買って6ヶ月後の権利付き最終日まで持っていると結構儲かるのだが今年はバリュー株がやたらと強いのでど…

TLT(米国債20年超えETF)分析 

米国債20年超えETFの3倍ETFが株価10分の1になった、ということでちょっと興味を持って3倍じゃないほうの米国債20年超えETF、TLTを分析してみる 移動平均線やRSIで売り買いするのは様々な分野に適応できる というわけでRSI(14)を見てみると23まで下がってい…

久しぶりにMT4を起動

MT4とは日経平均やS&P500やNASDAQ100に10倍のレバレッチをかけて売り買いできるソフトである、楽天証券がMT4にしか対応してないのでMT4です 自動売り買いアルゴあるらしいけれど不使用 そもそもMT4自体滅多に使わない、10倍レバなんて常時使うものじゃない…

2022年からパフォーマンスのふるわない米国株の今後を考える

TOPIX、S&P500、NASDAQ100を2022年から並べると米国株のパフォーマンスの悪さが目立つ、図には表記してないがNYダウはNASDAQ100よりパフォーマンス悪いです 米国株が下がると一緒に下がると言われてきた日本株はワニの口のようにパフォーマンスが開いている…

NASDAQ100は高金利下でも純利益を伸ばしている

NASDAQ100の予想EPSと株価を見ると、株価は2022年10月に大底予想EPSは2023年2月を大底に上昇している 大前提として株価というのは純利益の伸びによって伸びていく、こうして純利益が伸びていくことを考えると米国債の金利が高かったとしても株価は上がってい…

様々なインジケーターが米国株は「買い」と表記している(テクニカル)

まずRSI(相対性指数)、S&P500のRSIが20に突っ掛けているところで買って一ヶ月程度持っていると大体上がる エンベロープ(移動平均線乖離率)では20日線から下方に3%、2023年に下方に3%も乖離したのは3月にシリコンバレー銀行が破綻して以来である 市場…

生成AIとイラストレーターについて考える

00年代、一部の界隈がみつみ絵に染まった トップ画像は丁度その次代のみつみ氏の絵を集めた画集である、みつみ氏の絵を模倣した絵師で一部の界隈は埋め尽くされいかにみつみ氏っぽく絵を描くかが腕のいいイラストレーターかどうか判別される時代だった 信じ…

日本で3.2%インフレ

CPIが発表され日本で3.2%のインフレ、生鮮食品を除外しても3.1%インフレしている そして今日は日銀政策決定会合でマイナス金利の維持が決定した 一部ではインフレを放置するのかという話もあるが、日本は今までインフレが無さすぎたという大きな問題がある…

FOMC通過後の米国株

画像にないがTMFは1日で-7.6%、TLTは-2.5% 株のほうはこれまで上がってきたハイテク株が売られ、バリュー株はそれほどでもない様子だ どうやらアノマリー通りに「9月は下がる」ということになったようだ、仮にアノマリー通りにいくなら来週はもっと安くな…

TOPIXと日経平均の間に開いたワニの口は閉まる

TOPIXは東証P市場に上場している約1800銘柄が入っている指数 日経平均は東証P市場の中から流動性と業種の偏りがないように意識して225銘柄集めた指数 日経平均は225銘柄だが東証P市場の時価総額の8割を網羅している 7月の高値以降、日経平均を牽引しているフ…

日経平均は32000円まで下がりそうな流れ

20日線から上方乖離3%、いつもの流れではここから9月後半にかけて32000円まで下がりそうな雰囲気だ 金曜の終値が33500円だから1500円くらいの下落が想定できるわけだが、そこまで下がったら短期的な売られすぎなので買いたいところ 下がらずに上がっていっ…

マイナス金利とは何か

日銀「地銀さあ……銀行預金多すぎない」 地銀A「銀行預金を集めて日銀に預ければ0.1%増えるし、リスクとらなくていいよね」 地銀B「一定金額以上は0%だけど、中央銀行なら安全だし」 日銀「マイナス金利だ」 地銀A「は?」 日銀「一定額以上預けたら徴収す…

今の米国株は割高か?

今の俺は米国株、特にNASDAQ100は割高な水準にありいつ暴落してもおかしくないと思っている NASDAQ100のEPSは上がってはいるものの株価が更に上がっており配当を含む株式のトータル利回りは3%台まで低下している 10年米国債が4%、3ヶ月債が5.5%の利回りが…

FOMCと日銀会合

9月FOMCまであと2日、値動きを予想するには市場予想がどうなっているかを見るのがいい 2日後のFOMCでは99%が利上げ据え置きを予想している、この前提で価格が動いているのでサプライズがあれば市場は大きく動く、予想通りなら無風になりそう 物価が上がれば…

新NISA1800万円を埋めた場合

全世界債券50%+全世界株50%の期待リターンが6.9%、低めに見積もって6% FireはこのPFを組んで「年2%のインフレ」と「4%の取り崩し」で暮らすというものである 仮に新NISAをこのPFで1800万円組んで、年4%取り崩したら年74万円取り崩せるわけか 新NISAを…

1997年の為替介入はどうなったか

行き過ぎた円安を阻止するための為替介入は1997年11月、ドル円125円の時にも行われている、その後ドル円は1998年に148円の安値をつけて1999年に1ドル100円割れの円高になった 今回も似たような動きすると思うんだよね その後は2001年に135円の円安になるも為…

投資系YouTuberを見る

投資系YouTuberを見て情報収集、米国株勢は基本的に下目線のようだ 現状上がっているので素直に買い上がりで付いていけばいいし、下がりはじめてから売り建てればいいと思うんだがそういうわけにはいかないんだろうか

貧乏Fireを考えてみる

Fire(Financial Independence, Retire Early)「経済的自立と早期リタイア」 1年の支出額の25倍の資産を用意して全世界債券50%・全世界株50%(期待リターン年平均6%)で運用して、年2%のインフレ対策と年4%の取り崩しで暮らすというもの 貧乏Fireの前…

男が結婚相手に求める「普通の人」とは

雑記 結婚相手に求める普通の人というのはなかなか難しい 男の場合の普通の人というのはこんな感じだろうか 年齢 29歳以下 年収 高ければ高いほどいいが最低賃金のパートやアルバイトでもいい 職業 不問 身長 不問 学歴 不問 性格 ちゃんとコミュニケーショ…

ダウ理論

ダウ理論とは一回発生した上昇(もしくは下落)トレンドはそれを明確に否定するシグナルが出現するまでは継続する、という考え方である 「節目となる◯◯◯円を抜けると」みたいな話はよく聞くと思うがそれである、たぶん株トレードの本を買ったら何処にでも載…

日経平均値動き予想

日経平均は一旦調整しつつも20日線を割り込まず、RSIは50より少し上に位置している 当たり前のことだが20日線というのは過去20営業日の終値の平均値なので、終値が20日線の上にあると20日線はどんどん上がっていく、20日線が上を向いていて終値が20日線の上…

銘柄分析 Apple

帳簿と指標とチャートを見ながら銘柄分析 結論から言うと割安だし買い、現状下がったところは全て押し目買いポイント 帳簿を見る限り健全経営だし、チャートもいい感じに下がっている EPS(純利益)の成長率も高い 米国経済が本格的に景気後退(リセッション…

S&P500の中で資金移動中

NASDAQ100は1%下がっているがS&P500は0.5%しか下がっていない、内訳を見てみると年前半にあまり上がってこなかった企業から資金が抜けて安値放置されているところに資金が移動していることがわかる 引き続きこのような流れが続くと想定される、年後半はNA…

日本の相対的貧困率が上がっているという話

いわゆる日本国内で格差が広がっているというそういう話 「貧困女子の世界」を読んでみてなかなか深刻なんだなあという感想、本書では貧困女子大生の話が出てくるが大学は休学して風俗の花道を歩くようにすれば解決するんだろうが個人で色々と事情があるんだ…

使用しているPC環境

エディション Windows 11 Proインストール日 2021/12/24エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-3470S CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz実装 RAM 8.00 GBシステムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベ…

日米株の値動き予想と売り買い戦略

日経平均、S&P500(ドル建て)、MSCI全世界株(日本除く・円建て為替ヘッジ無し)の3つを並べるとどれも同じような値動きをしている たまに違う値動きをするのでその時は何か起きているので注意したい 東証のメインプレイヤーは外国人である、日本人は殆ど…