灼熱ひまわりの株ブログ

株を中心に色々

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

弱気相場(ベアマーケット)入りしたらどうするのか考えておく

ダウが初の4万ドル超えとかで賑わっている、こういう時こそ弱気相場入りしたらどうするか考えておく必要があるだろう そういう相場の時は空売りで儲ければいいよ、下がったら儲かるんだから弱気相場でも儲かるね ただ空売りは損切りが遅れるととんでもない大…

「日本経済は3期連続で成長なし」は本当なのか?

www.bloomberg.co.jp 本当です それどころか実質GDPは-0.5%(2024年1-3月)だから成長どころか減退している 実質は減退ということ、10%インフレしていたら10%給料が上がらないと実質給料下がっているからね GDPはインフレすればインフレしただけ上がるけ…

久しぶりに日経平均を、買って買って買って買って買って買って買って

久しぶりの買って買って連呼、なお買って損したといわれても責任とれないので自己責任と自己判断で買ってください ・5日線が上を向いている ・5日線と20日線がGC(ゴールデンクロス) ・終値が20日線の上にある この形になるとここからよく上がる、何処まで…

今日はCPI発表の日

米CPIはドル円に大きい影響を与えることがあるので注意、CPIの発表日に6円動いた日もあった 2回の為替介入で「ここから上には行かせないぞ」押さえつけられて為替介入があった152円を超えられずウロウロしていた状態で一気に6円の円高になった形だ そして肝…

例の製薬会社の5日線が上を向いて、その後

4月2日にこうポストしてからこうなった 上を向いた時点では5200円、その後5600円まで上がったわけだ なんで今さらこんな記事を書いたかというとまた下がってきて、それから前営業日に5日線が上を向いたからだ、これは再びいい買いポイントがきたということ …

NTTの株価を確認

金曜日、NTTの株価は決算後、出来高を伴って急落した というわけで今後の値動きを予想してみる、なおこの予想が当たっても外れてもなんの責任もとれない、これはあくまで個人的な予想 気になるのは出来高、急落の出来高がやたらと大きい そして2023年1月から…

増税が話題だが当分は無いと思う

増税が話題だが当分は無いと思うという話 何故かというと今は取り過ぎた税金をどうするか?というのが主題に上がっている状態だからだ、物価はどんどん上がっているがそれに伴って税収も増える 酒なら酒税、ガソリンならガソリン税があるが別に税がついてな…

東証の売り残に動き

5月7日時点の裁定残が更新された、売りポジションが大きく増えている 先物の未解消の売りポジションが1万枚を超えたこれは4月17日以来のこと、17日に何があったかというと日経平均が場中で3万7000円を割り込んだところだ もうちょっと遡ると売り残が1億枚超…

日経先物オプションの出来高を確認してみる

オプション取引というのは「この価格で◯日に取引する」という約束を前もってすること 買う権利や売る権利を売るとプレミアムが貰える(カバコETFの仕組み)、同値でプレミアムを払って買う権利や売る権利を買える 売り手と買い手が同数いるのも特徴でありこ…

日経平均値動き予想

移動平均線の束(5・20・60日線)があったがそこを今日下抜けた、ひょっとしたら下に向けてトレンド転換か? RSI(相対性指数)に過熱感はないが安値圏かというとそうでもない まだ騙しの可能性があるので落ち着こう、仮に大きく下落するようなことがあって…

為替介入の効果は無かったのか?

Q、為替介入の効果は無かったのか? A、あった 明確に流れは変ると思う、口先介入だけで効果があるはずの為替介入を実行したのに流れが変わらないとなるともはや口先介入など意味がなくなってしまう 一昔前にイキり散らかしたヤクザが警察官を堂々と殺害する…

内閣支持率が急上昇したらしい

確認したら確かに上がってた、データ重視の俺としては興味深い 以前「SNSが普及したから与党は支持されなくなった」というのを見かけたが、それと同じことはコーヒーハウス(カフェ、喫茶店)が流行した時にも言われていたことだ 酒場(バー、居酒屋)だとみ…

日本の目標インフレ率2%は達成できた

日本の目標インフレ率2%は達成できたと思うよ、という話 この画像は日本のコアインフレ率の前年同月比だが2023年に上がり過ぎたので2024年は鈍化するんじゃないかと予想されていたが複利で上がっていることがわかる 円安進行で輸入価格が上がっているから物…

日経平均は高値から10%下落した、ドル円も続くかどうか

最近はドル円の話をよくしている気がする、話題になっているからというのもあるがどうにも的外れな意見が多いように感じるからだ それはちょうど2010年頃に「円高で国が滅びる」論で大騒ぎしてた頃、1ドル50円時代ということが大声で騒がれていたことを思い…