灼熱ひまわりの株ブログ

株を中心に色々

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日経平均に買い圧力あり

・Q2期末(4-6月末)、ちなみにQ1は1-3月末 ・月末、週末 日経平均は下がりそうな受給だがあまり下がらない、一時300円安していたが100円安まで戻した 強い買い圧力があり上昇の勢いはある

そもそも「円安でインフレになる」は本当か

149円から128円まで一気に円高に進んだ2022年11月-2023年1月、この期間デフレになったかというと別にそんなことはなかった 「国力が低下したから円安になった」論の人は128円になった時に「国力が上がったから円高になった」と喜ぶかというとそんなこともな…

100万円チャレンジ現在97万8600円

信用取引は無し 特定の個別株への買い奨励、あるいは売り奨励は一切していません 楽天グループ(4755)を2000株、取得額500円、合計100万円-52,800(-5.28%)で損切り →資金94万7200円 川崎汽船 (9107) に株価3344円で200株イン取得総額66万8800円 現金待機2…

日経平均の下値模索は終わったか?

日経平均は下値模索の動きをしていたが、20日線を割り込んだところで600円の大幅高をしたこの大幅高は今年2番目に大きいものである 仮に29日に大幅安してこの上昇が騙しでないならここから上値模索の段階に入る

レバレッチをかけて運用する上で守るべき3つのこと(初心者向け)

・重要指標や決算の前はポジションを精算して、方向性が出てから乗る・含み損になったら損切りして方向性が見えてきてから入り直す・レバ5倍までにしておく ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!

ど素人が株で儲ける方法は何か考えてみた

前提条件・プロスペクト理論により損切りができない この前提条件があるので損切り不要の投資法であるドルコスト平均法でインデックス投資一択になってしまうが、逆にいえばドルコスト平均法ならいいということか

100万円チャレンジ現在101万6600円

信用取引は無し 特定の個別株への買い奨励、あるいは売り奨励は一切していません 楽天グループ(4755)を2000株、取得額500円、合計100万円-52,800(-5.28%)で損切り →資金94万7200円 川崎汽船 (9107) に株価3344円で200株イン取得総額66万8800円 現金待機2…

長期投資の戦略

長期投資の戦略はどれだけ含み損になっても売らないことが重要だ 投資先はちゃんと分散された経費の安いインデックスがいい、日経平均と全世界株がオススメ、日経平均には為替リスクがなく、全世界株で全世界の経済成長を享受できる 実際にETFや投信でインデ…

壱番屋の好決算、他の内需企業にも期待ができる

jp.reuters.com 壱番屋、ヨシ! しまむらはコンセンサス予想が高すぎただけでしっかり儲かっているからセーフセーフ

REITを買う時に見ておいたほうがいい指標

それはNOI利回りです 「年間の営業収益÷不動産価格」 不動産の収益性を表す指標になる、REITは純利益の9割を株主に還元することで法人税を実質0%になる投資商品なのでこの値が重要になります 不動産投資の形は様々あります、現物の賃貸を購入して大家になる…

NASDAQ100は下値模索の段階に入った

NASDAQ100は終値で20日線を割り込んだ、20日線から2.5%乖離していると日柄か価格の調整が起きるもの ここからは20日線から2.5%下方に乖離したところが押し目買いポイントとなる、2.5%下に乖離しても更に下方乖離が広がる可能性があるので、5倍以上のハイ…

100万円チャレンジ現在95万4200円

信用取引は無し 特定の個別株への買い奨励、あるいは売り奨励は一切していません 楽天グループ(4755)を2000株、取得額500円、合計100万円 今の株価477.1円-45,800(-4.58%) ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!

100万円チャレンジ現在96万4800円

テキストエディタと電卓を駆使して100万円分の仮想運用をしてみようと思います 信用取引は無し 特定の個別株への買い奨励、あるいは売り奨励は一切していません 楽天グループ(4755)を2000株、取得額500円、合計100万円 今の株価482.4円-3万5200円

米国株は現在、危険な高値圏にある(ファンダメンタルズ分析)

JPモルガンがまとめた記事 S&P500のPERと1年後のリターン、5年後のリターンというものがある、どの割高さ(PER)で買ったかで1年後のリターンはバラバラでも5年後のリターンは大体決まってくるということ こういった方法で投資先を選別する方法をファンダメ…

明日、26日発表の壱番屋やしまむらの決算に注目

カレーチェーン大手の壱番屋や被服チェーン大手のしまむらを知らない日本人は殆どいないだろう、東証の時価総額の大半が外需企業とはいえこのような内需企業もちゃんとある これらの企業は値上げをしている、しまむらなんかは 「過去最大級の値上げ」「価格…

ここからノンポジが相場に乗るには具体的にどうするべきか

日米株は4月から大きく上げているがこの上昇に乗れてない人も多いだろう、というわけでどうするのがいいのかそれぞれ長所と短所を並べてみようと思う 1、ノンポジのまま眺めている長所損しない 短所儲けられない 2、思い切って一括投資、もしくは押し目を待…

2021年にはデフレが最大の問題という論調だった日経新聞

2021年1月22日に公開した記事がまだ全文無料公開されているのでリンクを貼っておく、長々と書いた末に 「全体としてデフレ懸念を拭い去れない状況だ。」 として締められている、日本ではとうとうインフレの芽が出始めたばかりだというのに、インフレで生活が…

来週の日経平均の動き

ドルコスト平均法に徹している人には関係のない話だが、レバかけて短期で売り買いしている人には大きな課題である本日大きく下げた日経平均、来週はどうなるのか? ・日経平均は20日線から2.5%乖離すると日柄か値幅の調整が入る傾向にある(必ずそうなるわ…

インフレで物が売れなくなっている?

インフレで節約志向が高まって消費しなくなるのではないか?という疑問を抱く人が多いようだ 米国はともかく、日本はインフレでも物が売れなくなっているわけではない 特にインフレが目立つものが必要な人には必要で、値段が上がったからといって買わないわ…

生鮮食品及びエネルギーを除く日本のインフレ率は前年同月比で4.3%

23日、日本のインフレ率が発表された 生鮮食品とエネルギーを除かない前年同月のインフレ率は3.2%だったが、生鮮食品及びエネルギーを除くインフレ率は4.3%になった 変動の大きい食料品やエネルギー(ガソリンとか電気代とか)が収まる一方で、それ以外の…

100万円チャレンジ現在100万1000円

テキストエディタと電卓を駆使して100万円分の仮想運用をしてみようと思います 信用取引は無し 特定の個別株への買い奨励、あるいは売り奨励は一切していません 4755楽天グループ 取得価格500円、2000株現在価格500.5円 取得総額100万円評価損益+1000円

今から買うなら出遅れ銘柄

2023年前半は株価が大きく上がったが日本の場合は日経平均を構成する大型株中心、米国株はビックテックを中心とする約10銘柄だけが上がる相場だった これ以外の株、日本の日経平均に入らないような中小型株やJ-REIT、米国のダウやビックテック以外の銘柄、そ…

日経先物、日経CFDでのハイレバ投資勢が続々退場

具体的に誰とは言わないが結構な人数が確認できた、それがハイレバ投資をしている層の退場であるみんな一様に 「日経2万9000円あたりからこれ以上、上がるはずはずはないと決めつけて10倍のレバをかけてショート、その後の上昇でも上がるわけがないといい続…

100万円チャンレンジ 現在99万8600円

テキストエディタと電卓を駆使して100万円分の仮想運用をしてみようと思います 信用取引は無し 特定の個別株への買い奨励、あるいは売り奨励は一切していません 4755楽天グループ 取得価格500円、2000株現在価格499.3円 取得総額100万円評価損益-1400円 ラン…

ドル円の基本知識

全米経済研究所(NBER)のまとめを引用させてもらいながら解説 ドル円は米国債の金利で決まる、元々殆ど動かない日本の国債金利は無視していい、米国債の金利だけ見ておけばドル円の動きはわかる 米国債の金利は米国の政策金利に一番大きい影響を受ける、こ…

日経平均は続伸びで始まる、初心者はどうするべきか

ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! 日経平均は続伸び、ただ日経平均ETFを買い持ちしているだけで勝手にお金が増えていくという一時期の仮想通貨みたいになっている こういう相場に初心者が乗ると乗ったところが天井になりがちなの…

レバナス民はプロスペクト理論を克服できるか

レバナス民とは2021年、米国株が高騰した際に大量発生したフレンズである NASDAQ100に日々の値動きの2倍の値動きをするブルファンドに投資する一団であり、当時大流行したのだ、しかし2022年にNASDAQ100は大きく下落し一時は最高値から-70%に近づいた その…

見るべきサイト3

ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! 内閣府「骨太の方針」2023年 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2023/decision0616.html

「骨太の方針」には日本の経済政策が掲載されている

ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! 今月16日に「経済財政運営と改革の基本方針2023 加速する新しい資本主義~未来への投資の拡大と構造的賃上げの実現~」いわゆる「骨太方針2023」が内閣府から公開された これは内閣府の公式HPで…

6月末は機関投資家のリバランス売りに注意

ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! 3-6月は株価が大きく上がった、日米共に ということはポートフォリオ運用をしているタイプの機関投資家がリバランスの株売り、債券買いを行うはず わかりやすいのがGPIF、株が上がれば株を売って…