灼熱ひまわりの株ブログ

株を中心に色々

邦銀がトヨタ株売却へ

www.bloomberg.co.jp

東証には独自の風習がある

株主優待で色々送ることが有名だが他にもある、その一つが政策保有株と呼ばれる風習だ

 

これは何かというと会社同士の付き合いというかシガラミというか談合というか馴れ合いというか、とにかくそういう理由で株を会社同士で持ち合うという風習である

 

これがあると何がいけないかというと一般投資家の議決が通りづらくなってしまうのだ「◯◯だから社長を含め経営陣全員交代!」ということができない、株主の正当な権利だというのに

 

なお日銀みたいにETF形式で持っているなら株主にはなれないし議決権も無い

 

そして今回邦銀がトヨタ株を1兆3000億円売却することを発表した、東証改革の一環だろう

トヨタの株価は一時的に下がるだろうが業績ではなく需給で株価が下がっただけならただの買い場だろう、それより売却した邦銀は現金を手にするわけだがそれをどうするのかが気になるところ

 

設備投資をするのか新事業をするのか配当金や自社株買いで株主還元するかまではわからないが、このインフレ時代に現金でずっと持っていることはないだろう

 

6月は株主総会シーズン、こういったニュースは続々と出てくるだろう